三鷹交通が教えるタクシーメーターの使い方
教授名: 菅野 昭人
授業科目: その他
勤務先: 三鷹交通株式会社
勤務地: 東京三鷹市
タクシードライバーにおける基礎疾患や障害による採用基準
教授名: 長倉
授業科目: その他
勤務先: 株式会社越谷タクシー
勤務地: 埼玉越谷市
神奈川県のタクシー地理試験について
教授名: 若杉 信洋
授業科目: その他
勤務先: 北斗タクシー株式会社
勤務地: 神奈川横浜市
公開日:2021年07月19日
勤務地 | 東京江東区 | 勤務先 | 新和自動車株式会社 |
職種 | タクシー乗務員 | タクシー歴 | |
プロフィール | 新和自動車のタクシー乗務員。『オーちゃん』の愛称で親しまれています。出番の日もそうでない日も会社に出没します! |
タクシー転職大学では各項目の授業を質疑応答形式で行った内容を記事として公開しています。転職の参考にしてください!
ー乗務の中、いつもどこで食事をしていますか?
オーちゃん教授ー大体は、会社か茅場町で食べていますよ。茅場町界隈は、中華、パスタ、なか卯、カレー屋、ラーメン屋等色々あります。
車が停められるスペースがあって、そこに停めて好きなお店に行きます。タクシーが停まっているのもよく見かけますよ。
会社で食べるときはテイクアウトです。専務とか、課長とか、皆で一緒にお昼を食べています。
よく買うのは『亀戸商店』の焼肉弁当です。
あとは普通にチェーン店でのテイクアウト。ホットモットのお弁当とか、日高屋とか、丼丸なんかはよく買います。
私はだいたい一人では食べません。タクシーに付いているGPSで乗務している社員の位置情報がわかるので、休憩中の社員と一緒に食べたりしています。
まあ行くお店はだいたい決まっているので、一緒にご飯も食べやすいですね。
あとは、一人で食べるときは付け待ちしながらコンビニ弁当、と言う感じです。もちろん、いつも一人で食べる人もいますよ。
ー休憩はどのように取っていますか?
オーちゃん教授ー先ほどお話したように、付け待ちしながら、待っている時間を休憩にあてるという感じです。なので、タイミングとか長さとかはその日によりバラバラです。
あとは眠くなったりしたら車を停めて少し寝ます。無事故無違反が第一なので、自分でしっかりと体調を管理します。
ータクシードライバーが休憩中お店を選ぶ際に拘るポイントはありますか?
オーちゃん教授ーやっぱり一番は車が止められるところですね。コインパーキングに停める手もありますが、その分お昼代が跳ね上がってしまいますから。
あとはもちろん食べたいものを食べます。移動範囲が広いお仕事なので、食べたい!と思ったものを食べれる毎日です。
ーおススメの飲食店はありますか?
オーちゃん教授ー私はいつもだいたい決まったお店で食べていますが、東京駅近くにある『つじ半』は安くて美味しいとの評判です。
新型コロナウイルスが流行する前はいつも行列ができていましたよ。人気なので休憩中には入れないかなーと思うことも多いですが、コインパーキングも近くにありますので空いている時はチャンスですね。
それから東陽町にあるイースト21は駐車場もありますし、いろんなお店が入っています。
芝浦にある湾岸食堂も駐車場があって、ここも休憩中に行く社員がいます。
ーおススメの休憩場所はありますか?
オーちゃん教授ー箱崎にある『T-CAT』の横でしょうか。お手洗いもありますし、助かっています。
ーとても風通しの良さそうな印象を受けますが、会社で開催しているイベントなどはありますか?
オーちゃん教授ー毎週月曜は皆でゴルフに行っています。ゴルフコンペもありますよ。今は新型コロナウイルスの影響で開催できていませんが、忘年会や新年会、それから2ヶ月に1回勉強会を兼ねた飲み会もありました。
社員の皆で1年に1回旅行も行っていましたよ。箱根とか、秩父とか、一泊二日で。タクシーは一人での営業ですが、仲間と話す機会はたくさんあります。
Copyright ©2020 All Rights Reserved.