導入企業数500社以上
業界No.1の転職成功実績の「タクシーハローワーク」です。
TSJタクシーハローワークは、タクシー会社に転職を希望されている方に対して 弊社タクシードライバー専門のキャリアコンサルタントがスキルや希望条件に沿った 求人のご紹介から入社までの転職サポートを無料でご提供するサービスです。
TSJタクシーハローワークが選ばれる理由
〇(都内勤務の方)地理試験をしっかりサポート
タクシーで流し営業するならまずは地理。一夜漬けではなくここをしっかり頭に入れておくことでその後の営業売上は変わってきます。すでに勉強し始めている方は来店時にもアドバイスいたします!
〇(都内勤務の方)入社後、地理試験一発合格する動画をプレゼント
一発で地理試験を受かるためのテスト前日、ギリギリまで見る動画をTSJからプレゼントします。YouTubeにも流れていない非公開動画です!
〇タクシー会社によって違う働き方・待遇・制度はとにかく沢山!お答えします
流し営業でのんびり働きたかったのに違う働き方にしなければいけなくなったり、アプリ無線を取りたかったのに、配車がない会社に行ってしまったりしてしまうと大変!
賃金計算、歩合率、手当などの待遇からアプリや無線グループによってその会社がどうやって売上を稼ぐのかは様々。全国600社以上の取引をしている弊社だから違いを説明できます。
〇タクシー乗務員を実際に経験したアドバイザーが複数います
2022年賃金改定後、タクシーの売上は大幅アップ。
タクシー乗務員の給料が上がる中、2023年~2024年のタクシー業務を経験したアドバイザーがタクシーのメリットデメリット包み隠さずお答えします。
01
未経験の方でも安心。専門カウンセラーがマンツーマンで対応
02
最後まで無料!入社までの手厚いサポート
03
創業20年。延べ3万人以上の転職をサポート
04
圧倒的な求人数!500社を超えるタクシー会社と提携
05
多数の非公開求人。人気企業の求人もあなたにだけ公開
06
初乗り値上げ効果・観光客需要で安心して稼げる企業が続々と登録
今、タクシー業界が選ばれる理由
01
需要V字回復と初乗り料金値上げで
ドライバーの売上・給与が過去最高へ配車アプリの普及をはじめ、規制緩和や全国旅行支援などによる利用客増加でタクシー需要は今、コロナ禍以前よりも高い水準となり、大幅なV字回復を達成。 さらに「初乗り料金の値上げ」が拍車をかけ、タクシードライバーの売上・給与が今、過去最高の売上を記録しています。
02
感染症対策で、
ドライバーもお客様も安心の車内へ基本対策はもちろんのこと、飛沫対策・防犯面の安全も両立したシールドの他、空気清浄機の導入や二酸化炭素濃度測定器を導入しているタクシー会社も多く、安心・安全な環境で働くことができます。
03
年収1000万も夢じゃない。
頑張った分だけ稼げる充実の環境タクシードライバーは、完全歩合制を取っている会社が多く、会社によっては、個々が売上を上げるためのさまざまなサポート体制をもっているため、そこでの個人のやる気次第で、毎月の給与に常にボーナスが加算された金額をもらうことができます。
04
未経験者でも大歓迎!
充実の研修制度で目指せる高収入それぞれのタクシー会社が、営業エリアの地域特性を活かした稼ぎ方のノウハウを持っているので、研修で丁寧に教えているため、しっかり稼げるドライバーとしてデビューできます。
05
タクシー会社の手厚いサポートで、
長く生涯現役で働くことができる社会保険や社員寮完備などのしっかりした待遇で長期雇用をモットーとする会社も多く、その他「給与保証」「寮完備」「シフト柔軟対応」など、様々な境遇の方が働きやすい条件が揃っています。
06
月の休日は17日以上!
月の半分以上が「お休み」の環境タクシードライバーの労働時間は、厚生労働省労務大臣告示により、厳しく規制されています。隔日勤務を基本とした勤務体系の場合、休憩時間を含む一回の勤務時間は長くなりますが、月の休日は17日〜19日にもなりますので、実に月の半分以上は休みとなり、それだけ多くの自分の時間をとることができます。
タクシーハローワークで成功した
※個人の感想です。結果を保証するものではありません。
掲載企業一部紹介
13年連続グループ売上全国No.1。業界最大手と言われる「大手四社」の一角で、売上・知名度はもちろんのこと、無線配車数・都内専用乗り場数・法人契約数など、いずれも業界トップクラスに君臨するタクシー最大手企業です。未経験の方でも安心の教育研修制度や、経験問わず稼ぎやすい環境が整っています。
日本交通株式会社
国際自動車は東京大手四社のひとつに数えられるタクシー会社ですが、今年(2023年)で創業103周年を迎え、日本国内においても一番の歴史を誇る老舗タクシー会社。
業界初の「つり銭出入金システム」の開発や、キャリアアップ制度、kmブランドの個人タクシーなど、社員が安心して長く働けるよう新しい取り組みを行っています。
国際自動車株式会社
東京を中心にバスやタクシーの運行、自動車学校の経営などを行っており、準大手のタクシー会社として知られています。
外国籍の方やLGBTの方の積極採用を行っていたり、自分の夢を追いながら仕事をしたい方に向けて「夢追人(ゆめおいびと)採用」を実施中。今の時代に合った働き方が可能です。
日の丸交通株式会社
ハイヤータクシー事業の株式会社グリーンキャブを核に、旅客輸送、レジャー・観光、芸術・文化におよぶ広範囲な分野で、時代に即応したサービスの追求に取り組んでいる企業グループです。都心部の主要エリアを中心に営業所を多く構えており、営業のしやすさもメリットのひとつ。各営業所の近くには寮も完備されているため地方出身者も多く活躍しています。
株式会社グリーンキャブ
まずは、お申し込みフォームから、タクシーハローワークへお申し込みください。
お申込み後、ご希望頂きましたご連絡方法でコンサルタントよりご連絡させていただきます。
コンサルタントが現在のご状況やご希望内容をお聞きし、最適な企業をご提案致します。
コンサルタントがご希望の企業様へ連絡を取り、ご面接の日程調整などを行います。
合否はエントリー企業様から直接ご連絡となります。必要事項など手続きを行い晴れてご入社となります。