お役立ち情報
キャラクター紹介
  1. トップページ
  2.  > ドライバーの勤務時間

ドライバーの勤務時間

一般企業のサラリーマンであれば、8時間労働が基本です。
それ以降は残業と位置付けられて、手当をもらえます。
しかし、ドライバーというのは基本が8時間労働ではありません。
定時の時間は、雇用契約書上では決められていても、必ずその通りにはならないですし、早出をすることも残業することも当たり前のように行われています。
きちんとその分の手当は出ますが、自分のプライベートな時間を削らなくてはいけなくなりますし、家族を持っているのであれば家族と過ごす時間がなくなります。
収入をあげたいと思っている人や、少々多く働いたとしても自分のペースで仕事をしたいと思っている人もいます。

なぜ、早出や残業になってしまうのか、というと前日に翌日の仕事量が決められて、それによって翌日自分がどれくらい働かなくてはいけないのかを予測します。

新人であれば、自分の仕事のペースをまだつかんでいないのでよくわからないかもしれませんが、ある程度経験を積んでいると6時間や8時間で済む量なのか、そうじゃないのかの判断がつくのです。
ドライバー業は繁忙期になると否応無しに荷物は多くなりますし、忙しくなります。
そのような時は、絶対に定時では帰ることができないような量を任されることも当たり前にあるので、その点はドライバー業で働こうと思っている人は覚悟しておかなくてはいけません。

ただ、どのような配送をするのかによっても、勤務時間が違うので覚えておくといいです。
まず、定期便ドライバーの場合です。
定期便というのは、朝積まれるか夕方積まれるかで時間が変わりますが、朝積まれる場合は出社時間が決められていて、配送先によって終了時間が変わるパターンです。
夕方積む場合は、前日までに積み込み置きになる場合がほとんどで、翌日の何時までというような時間指定をされていることが多いです。
時間指定をされていない場合でも、朝9時前までの到着が暗黙の了解になっているので、それ以降にならないようにみんな頑張って働いています。

一方、長距離運送ドライバーの場合は、その日によって大きく変動します。
早朝出勤もあれば夕方出勤もありますし、どれだけの距離を走らなくてはいけないのかという点でも時間は変わってきます。
特に地方に配送する場合は、待ち時間も発生するので拘束時間がより一層長くなってしまいます。
ただ、地方の場合は拘束時間が長いですが、待ち時間中は自由なので睡眠したり買い物に行くなど比較的自由があることは魅力です。
こうした部分では、長距離運送ドライバーは一般企業のサラリーマンよりも自由があり、自分の仕事のやりかた1つで時間を作ることができるのです。
きちんと決められた時間までに到着をして、安全に荷物を配送することが重要なポイントなので、それ以外は自由さがあります。

どんな仕事もそうですが、長距離を毎日運転してるとどうしてもトラブルが発生することも多いです。
どのようなトラブルが想定されるかを考えながら、時間配分をしていかなくてはいけないことが長距離運送ドライバーの難しい部分です。

無料相談はこちら